Guest

中国の一部地域でiPad販売停止

中国の複数の都市で当局が家電店などに対し、米アップル<AAPL.O>のタブレット型端末「iPad(アイパッド)」の販売停止を命じた。iPadの商標権を所有していると主張する中国企業の訴えを受けた措置。13日付の人民日報などが報じた。

それによると、深センを拠点とするプロビュー・テクノロジーは当局に対し、商標権の侵害を理由に、河北省の石家荘など複数の都市でiPadの撤去を要請した。

同報道の内容について、ロイター単独の確認はできておらず、中国当局とアップルのコメントも今のところ得られていない。

現地紙の南方都市報が昨年報じたところでは、プロビューはiPadの商標について、2000年には中国を含む複数の国で正式に登録済みと主張しているという。

また、財新の電子版は昨年10月、プロビューはアップルに対し、商標権侵害で100億元(約1160億円)の損害賠償を求める訴訟を起こすと報じていた。

記事を引用して返信
2012年 2月 14日 at 17:11






コメント

コメントはまだありません。

訪問ありがとうございます
ページ訪問の際ぜひ一言回答,コメントを残していってください


名前
メールアドレス
メールアドレスは表示されません。返信必要な方は本文に書き込みください。
URL
コメント (smaller size | larger size)

注意事項:
登録していませんとコメントは削除できません。 以後削除を削除の可能性がある人は登録してコメントしてください。
広告,犯罪幇助,道徳に反する内容,意味ない内容などは削除いたします。
電話番号などの個人情報も書き込まないでください。
メールアドレスは掲示いたしておりません。メールでの返信が必要な人は本文に書き込みください。

中国の一部地域でiPad販売停止

関連の記事もどうぞ!



海外,外国語,外国人の友達や相互学習相手,メールフレンドを探してみよう!
中国語のお友達ならここ
その他世界の外国の友達ならここ

中国口コミ掲示板(BBS,フォーラム)へ

中国ホテル手配:チャイナクラブ
中国ホテル予約ならチャイナクラブへ
上海のホテル予約ならチャイナクラブへ
シンセン(深セン)のホテル予約ならチャイナクラブへ

中国の一部地域でiPad販売停止
|  Copyright ©2009 中国[上海]口コミ掲示板;, 上海観光,中国ホテル予約,MAHOO! 上海;, All rights reserved.|