Guest

上海万博のサウジアラビア館、イタリア館、スペイン館、ロシア館、フランス館の保存が決定

開放されんのかな??

2011年1月2日、上海万博の人気パビリオン5館が取り壊さずに保存されることが決まった。シンガポール華字紙・聯合早報が伝えた。

上海万博事務局によると、保存されることが決まったのはサウジアラビア館、イタリア館、スペイン館、ロシア館、フランス館の5館。すでに各国から中国側に寄贈されているとのこと。その使い道はまだ決まっていないようだが、引き続き何らかの展示館として活用したり芸術家のアトリエにしたりするといった案が出ているという。同局の丁浩(ディン・ハオ)副局長は、「保存というのは永久保存ではなく、10年か20年もしくは50年ほど保存されるという意味」と説明している。

上海万博は昨年10月31日に閉幕し、その直後から各国スタッフによるパビリオンの撤去作業が進められている。最も早かったのは11月下旬に取り壊しを終えたカザフスタン。日本や韓国のパビリオンも取り壊しが始まっているという。

記事を引用して返信
2011年 1月 5日 at 00:37






コメント

コメントはまだありません。

訪問ありがとうございます
ページ訪問の際ぜひ一言回答,コメントを残していってください


名前
メールアドレス
メールアドレスは表示されません。返信必要な方は本文に書き込みください。
URL
コメント (smaller size | larger size)

注意事項:
登録していませんとコメントは削除できません。 以後削除を削除の可能性がある人は登録してコメントしてください。
広告,犯罪幇助,道徳に反する内容,意味ない内容などは削除いたします。
電話番号などの個人情報も書き込まないでください。
メールアドレスは掲示いたしておりません。メールでの返信が必要な人は本文に書き込みください。

上海万博のサウジアラビア館、イタリア館、スペイン館、ロシア館、フランス館の保存が決定

関連の記事もどうぞ!



海外,外国語,外国人の友達や相互学習相手,メールフレンドを探してみよう!
中国語のお友達ならここ
その他世界の外国の友達ならここ

中国口コミ掲示板(BBS,フォーラム)へ

中国ホテル手配:チャイナクラブ
中国ホテル予約ならチャイナクラブへ
上海のホテル予約ならチャイナクラブへ
シンセン(深セン)のホテル予約ならチャイナクラブへ

上海万博のサウジアラビア館、イタリア館、スペイン館、ロシア館、フランス館の保存が決定
|  Copyright ©2009 中国[上海]口コミ掲示板;, 上海観光,中国ホテル予約,MAHOO! 上海;, All rights reserved.|