中国通
Guest

中国グーグル(google.cn)が閉鎖された!!!

中国国内でいつまでグーグルが見られるのだろうか??

香港版もアクセス禁止されるのも時間の問題だろう

インターネット検索世界最大手の米グーグル<GOOG.O>22日、中国語のネット検索サービスを香港を経由して行うと発表した。
 中国政府がネット検索業者に求めている自主検閲を回避するための措置で事実上、中国本土の検索事業から撤退となる。ただ、中国本土の検索以外の事業は継続する方針。
 グーグルの発表に中国政府は反発。新華社は23日、インターネット規制の監督業務の一端を担っている国務院新聞弁公室当局者の談話として、グーグルが自主検閲を停止したことが「書面での承諾」に違反した行為であり、「完全に間違っている」と報じた。
 グーグルは、検閲のない検索エンジンの提供について中国当局との協議が成立しなかったことを受け、ユーザーが中国サイト「google.cn」にアクセスした場合、香港サイト「google.com.hk」に転送されると説明。
 そのうえで、中国での研究開発事業を継続し、同国での販売拠点を維持していくとしている。
 今回のグーグルの決定は、インターネット上の情報の自由、人民元、イラン核問題、台湾への米武器売却決定など、さまざまな懸案が米中間で浮上している中で下された。
 BGCフィナンシャルのアナリスト、コリン・ギリス氏は「これは長引く問題の幕引きでなく、一つの区切りにすぎない」と指摘。中国を悪者にしたことが、グーグル・フォンの販売にどのような影響を与えるか注視する姿勢を示した。
 グーグルは公式ウェブ・ブログの中で「中国政府はわれわれとの協議の間中、自己検閲が交渉の余地のない法的要件であることを非常に明確にしてきた」と表明した。
 米ホワイトハウスは22日、グーグルと中国政府の協議が不調に終わり、グーグルが中国でのネット検索サービスを香港経由での提供に変えたことについて失望感を表明した。
 国家安全保障会議(NSC)のハマー報道官は「グーグルと中国政府が合意できず、グーグルが中国でのサイトで検索サービス業務を継続できなくなったことに失望している」と述べた。また、「NSCのスタッフは、発表の少し前にグーグルから通知を受けた。グーグルは同社の利益に基づいて決定を下した」と語った。
 22日の米店頭株市場(ナスダック)でグーグル株は0.45%安で終了した。同業の百度公司<BIDU.O>は1.77%高で引けた。グーグル株は、中国検索事業撤退の可能性を示した1月以降、6%超下落してきた。この間、百度株は40%超上昇している。

記事を引用して返信
2010年 3月 23日 at 11:34






コメント

コメントはまだありません。

訪問ありがとうございます
ページ訪問の際ぜひ一言回答,コメントを残していってください


名前
メールアドレス
メールアドレスは表示されません。返信必要な方は本文に書き込みください。
URL
コメント (smaller size | larger size)

注意事項:
登録していませんとコメントは削除できません。 以後削除を削除の可能性がある人は登録してコメントしてください。
広告,犯罪幇助,道徳に反する内容,意味ない内容などは削除いたします。
電話番号などの個人情報も書き込まないでください。
メールアドレスは掲示いたしておりません。メールでの返信が必要な人は本文に書き込みください。

中国グーグル(google.cn)が閉鎖された!!!

関連の記事もどうぞ!



海外,外国語,外国人の友達や相互学習相手,メールフレンドを探してみよう!
中国語のお友達ならここ
その他世界の外国の友達ならここ

中国口コミ掲示板(BBS,フォーラム)へ

中国ホテル手配:チャイナクラブ
中国ホテル予約ならチャイナクラブへ
上海のホテル予約ならチャイナクラブへ
シンセン(深セン)のホテル予約ならチャイナクラブへ

中国グーグル(google.cn)が閉鎖された!!!
|  Copyright ©2009 中国[上海]口コミ掲示板;, 上海観光,中国ホテル予約,MAHOO! 上海;, All rights reserved.|