中国国内の中国銀行や工商銀行の支店にある預金を、在日本の支店で、 日本円で引き出すことはできますか? 通帳とパスワードがある場合です。また、定期預金で期中の途中で 下ろす場合はどうでしょうか。
yosuck の発言: 中国国内の中国銀行や工商銀行の支店にある預金を、在日本の支店で、 日本円で引き出すことはできますか? 通帳とパスワードがある場合です。また、定期預金で期中の途中で 下ろす場合はどうでしょうか。
残念ながら引き落とせません
銀聯のキャッシュカードは作らなかったのですか? これがあれば日本のATMで金額に上限があるものの日本円で引き落とし可能ですが
ただ定期預金だと現地で手続きしないと難しいですね
レスありがとうございます。 銀聯カードはあります。日本円で引き出すことができるのは知りませんでした。一度日本の店の支払で銀聯使ったことありますが、支払も引き出しも為替の手終料は大したことないですよね。 定期は現地でですね。
銀聯カードで6から始まるカードは、国際カードのようで、 私はいつもセブンイレブンや郵貯のATMで円で引き出しています。 セブンイレブンんセブン銀行は1万円単位、 郵貯のATMでは千円単位で引き出しが出来ます。 たしか100円(元じゃなくて円です)の手数料がいると思います。
中国口コミ掲示板(BBS,フォーラム)へ
匿名
Guest
124.14.39.60
残念ながら引き落とせません
銀聯のキャッシュカードは作らなかったのですか?
これがあれば日本のATMで金額に上限があるものの日本円で引き落とし可能ですが
ただ定期預金だと現地で手続きしないと難しいですね
yosuck
Guest
113.197.150.55
レスありがとうございます。
銀聯カードはあります。日本円で引き出すことができるのは知りませんでした。一度日本の店の支払で銀聯使ったことありますが、支払も引き出しも為替の手終料は大したことないですよね。
定期は現地でですね。
dlmimi
Guest
119.112.119.91
銀聯カードで6から始まるカードは、国際カードのようで、
私はいつもセブンイレブンや郵貯のATMで円で引き出しています。
セブンイレブンんセブン銀行は1万円単位、
郵貯のATMでは千円単位で引き出しが出来ます。
たしか100円(元じゃなくて円です)の手数料がいると思います。