海世博会日本馆二十五晚上在此间举行了亮灯仪式。被命名为“紫蚕岛”的日本馆,在灯光映照下,仿若一只正在呼吸的“蚕宝宝”,富有生气。
根据计划,日本馆将于二十六日上午举行竣工仪式,而竣工前夜高调举行亮灯仪式,显示了日方对此次上海世博会的高度重视。据悉,在目前上海世博园内已竣工的场馆中,日本馆是第一个举行亮灯仪式的外国馆,吸引了大量日本媒体前来采访。
有关人士分析,日本将会是明年上海世博会重要的客源地之一。而日方对上海世博会也给予高度重视。据介绍,上海世博会日本馆将会是日本在境外世博会参展史上投入最多、规模最大的展馆。
日本馆弧形穹顶的蚕茧造型,取“蚕有长寿”的寓意,而从蚕茧中抽取蚕丝、织成丝绢的工艺,正是从中国传入日本的,是中日之间“紧密联接”的象征。日本馆的昵称“紫蚕岛”,也是经征名活动取自一名中国普通女性的创意。
日本官方对上海世博会保持积极姿态。二00六年,当时的日本首相安倍晋三致函中国总理温家宝,确认日本参加上海世博会。今年二月,日本前首相福田康夫来到上海世博园内为日本馆开工奠基。十二月二十二日,日本前首相、现执政的民主党最高顾问羽田孜携夫人一行到访上海世博园。
据了解,日本经济产业省经济产业大臣政务官高桥将代表日本出席竣工仪式
|
上海万博の日本館完成:上海世博会日本馆举行亮灯仪式贺竣工 |
海外,外国語,外国人の友達や相互学習相手,メールフレンドを探してみよう! |
中国語のお友達ならここ |
その他世界の外国の友達ならここ |
匿名
Guest
124.14.20.117
中国・上海で来年5月に開幕する上海万博に、日本政府と企業が共同出展する「日本館」が25日夜、ライトアップされて報道陣に公開された。26日には日中両国の関係者が出席して竣工(しゅんこう)式が行われる。
川沿いの会場には、「紫蚕島」(日本名・かいこじま)の愛称を持つ薄紫色のドームが浮かび上がった。太陽光や外気を取り込むため屋根に設置した角のような形の3本の「エコチューブ」も、光に照らし出された。
日本館は、屋根を利用した太陽光発電で電力を賄い、10月末までの開催期間中、毎晩ライトアップされる計画という。