送金規制といってもあまり関係しないみたいですね
中国国家外為管理局(SAFE)は25日、国内口座への外国為替の送金に関する個人を対象とした新たな規制について、不規則な資本流入に対処することが目的だと明らかにした。
新たな規制は、国外の個人および組織に対し、4つ以上の中国の個人口座に1日の間に、もしくは連続する数日にわたり外貨を送金することを禁止する。
さらに個人が、近親者とみなされる4人以上の人物から外貨を受け取ることも禁じる。
SAFEはウェブサイト上で「この規則は、無秩序な外貨資金の流出入を目的とした個人ルートの利用を取り締まる一助となり、外国為替のブラックマーケットなどに打撃を与える」との見解を示した。
規則は、個人が1週間以内に4回以上口座から1万ドルを引き出すことも禁止する。
中国は不動産価格の上昇と力強い国内景気の回復を背景とした人民元相場の上昇期待により、魅力的な投資先となっており、投機資金の流入が懸念されている。
ただエコノミストは、SAFEの新規則は個人の送金を対象としているため、投機筋の阻止にそれほど効果はないとみている。
|
中国への送金に規制が |
海外,外国語,外国人の友達や相互学習相手,メールフレンドを探してみよう! |
中国語のお友達ならここ |
その他世界の外国の友達ならここ |
コメントはまだありません。