いいことと思います。
なぜ購入するか不思議?
SUV(スポーツ用多目的車)ブランド「ハマー」の譲渡をめぐる米自動車ゼネラル・モーターズ(GM)と中国の四川騰中重工機械の交渉が、買収資金の不足や中国政府による反発で揺れている。
中国紙、上海証券報などによると騰中重工は資金繰りの悪化で、取引先への47万元(約658万円)の支払いを1年以上に渡って放置している。このため少なくとも1億ドル(約960億円)と見積もられるハマー買収資金の調達もどこまで実現性があるのか、疑問視する声が広がっている。
騰中重工の実質的なオーナー李炎氏が経営する別の資源会社の株式を香港市場に上場するなどして、個人的に買収資金をかき集めているもようだ。また騰中重工は、「買収費用は自己資金と融資で十分にまかなえる」と表明している。
しかし中国政府系のシンクタンク国務院発展研究センターは、「大排気量で燃費の悪いハマーの買収は省エネ車を推進している政府方針に反する」として公然と批判を展開した。商務省も、騰中重工からの対外投資申請はまだ受け付けていないとするなど、消極的な対応に終始している。
中国の規定では1億ドルを超える対外投資案件は商務省の事前審査が必要だ。GMと騰中重工は9月末までに買収手続きを完了させることで合意しているが、中国でハマー買収に吹き荒れる逆風は当分収まりそうもない。破談となればGMの再建にも影響しそうだ。
|
GMハマー 必要ないと想う。 |
海外,外国語,外国人の友達や相互学習相手,メールフレンドを探してみよう! |
中国語のお友達ならここ |
その他世界の外国の友達ならここ |
匿名
Guest
58.34.102.14
中国にはブランド力のある車がないから
買収してもいいのではないかな?