どうなるんだろう???
詳しく知っている人いませんか??
中国で事業を行う日本企業と駐在員が、7月1日から社会保険料を日中両国で二重に支払わなければならなくなる。
中国政府が外国人就労者に対し、社会保険への加入を義務づけるためで、日本企業と駐在員の負担総額は年間600億円近くに達する。日中両政府は二重払い解消に向けた交渉を始める見通しで、経団連も14日の理事会で「二重払い」の早期解消を政府に要請することを決める方針だ。
中国には、日本企業の駐在員計約7万人が居住している。日本企業の駐在員は現在、年金や医療などの保険料を負担していないが、7月1日に社会保険法が施行されると、日本人駐在員を含めた外国人就労者にも負担が義務づけられる。社会保険法の詳細は明らかにされていないが、駐在員1人あたりの負担(企業と駐在員の合計)は月7万円近くになるとの試算がある。
|
中国政府が外国人就労者に対し、社会保険への加入を義務づけ |
海外,外国語,外国人の友達や相互学習相手,メールフレンドを探してみよう! |
中国語のお友達ならここ |
その他世界の外国の友達ならここ |
匿名
Guest
124.14.22.240
駐在員1人あたりの負担(企業と駐在員の合計)は月7万円近くになるとの試算がある。
月7万円???
凄過ぎる 年金はもらえるようになるのかな?