すごい数だが.…
その7割のカードが休眠カードとの話も…
みんなカード会社の営業の人にバックマージンでももらって
作っているんです???
環球時報によると、香港の英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」は13日、中国でクレジットカードブームが起きていると報道した。金融業界の予測によると、中国では今後10年でカード発行数が2ケタペースで増加すると見られている。
コンサルティング企業・KPMGの調査担当者は「経済成長や人口から判断すると、中国本土におけるクレジットカード発行数は、現在の成長ペースでいけば 10〜15年以内に日本を超える」とみている。また、米調査会社ニールセンの報告によると、07年のアジア・太平洋地区のクレジットカード支払い額は約1 兆3000億ドルに達し、世界全体の約30%を占める。また、中国本土では昨年、クレジットカード発行数は57.7%増の1億423万枚、デビット機能付きキャッシュカードの発行数も18%増の16億5800万枚となった。
カード数の増加とともに違約の増加が不安視されるが、KPMGの担当者は「中国本土は貯蓄率が高く、カード利用者は貯蓄を超えた額の利用はしないため、米国とは異なり、必ずしも違約にはつながらない」と話す。交通銀行太平洋クレジットカードセンターの蒋偉森(ジアン・ウェイセン)氏も「違約率は現在の2%から激増することはないだろう」とみている。
中国銀行業監督管理委員会(銀監会)はこのほど、クレジットカード産業指導規定を公布、過度のカード使用がないよう消費者に呼びかけることをカード各社に求めた。蒋氏は「過度なカード会社の競争や詐欺などについては注意を払うべきだ」と話している。
|
中国クレジットカードの発行数が1億423万枚だって |
海外,外国語,外国人の友達や相互学習相手,メールフレンドを探してみよう! |
中国語のお友達ならここ |
その他世界の外国の友達ならここ |
コメントはまだありません。