ノーベル平和賞:中国、関連報道を禁止 情報統制強める?
【北京・成沢健一】中国の民主活動家、劉暁波氏(54)へのノーベル平和賞授与決定について、米国の中国語ニュースサイト「博訊新聞網」は8日、共産党中央が関連の報道を禁じる指示を各部門に出したと伝えた。公安部門に対しては、社会の情勢を調査するとともに、デモの動きがあれば、直ちに鎮圧することを求めているという。
9日付の中国各紙はほとんどが、授与決定を非難する馬朝旭外務省報道局長の談話を伝えた国営新華社通信の配信記事を目立たない扱いで掲載しただけだった。インターネット上では、国内の大手サイトで「劉暁波」と検索をかけても、外務省の非難談話の記事か同姓同名の人物を紹介したサイトしか出てこない。携帯電話でも劉氏の名前を入れたショートメールの送信ができなくなっており、当局が情報統制を強めているとみられる。
|
海外,外国語,外国人の友達や相互学習相手,メールフレンドを探してみよう! |
中国語のお友達ならここ |
その他世界の外国の友達ならここ |
コメントはまだありません。