中国株がまたまたバブルの勢い
今年 すでに68%上昇
年末にはさらに倍くらいになるのかな?
30日のアジア株式市場は上昇。四半期末を迎える中、世界経済の回復期待が強まり、中国株は1年ぶりの高値を付けた。
MSCI新興国株価指数は年初来32%上昇している半面、MSCIワールド株価指数は6%高にとどまっており、新興国株式の上昇が目立っている。
特にアジアでは、投資家がキャッシュや低利回りのマネーマーケット商品からリスク資産にシフトする動きが加速し、アジアの株価と為替相場を押し上げている。
ただ、資源価格高が景気回復の芽を摘むようなことになれば、第3・四半期は厳しい局面となる可能性がある。
上海総合株価指数は0.3%高となり、2008年6月以来の水準まで上昇した。
|
海外,外国語,外国人の友達や相互学習相手,メールフレンドを探してみよう! |
中国語のお友達ならここ |
その他世界の外国の友達ならここ |
コメントはまだありません。