Guest

上海で飲食店を開く

上海で飲食店を開きたいのですが

以前は中国人のパートナーが必要だと聞きました
今も同じでしょうか

開業資金はいくらぐらい必要ですか?

記事を引用して返信
2012年 2月 21日 at 00:49






3個のコメントがあります.( 3 スレッド)

No9038
返信日:2012年 2月 21日 at 08:15

匿名
Guest
180.170.9.200

何平米ぐらいの店ですか?場所によって家賃の差も大きいです。
営業許可証は確かに中国人に代わりにやって貰った方簡単だと思います。

手続きはそこまで複雑ではないと思いますが、
他の質問あったら 遠慮なく なんでも聞いてください

メール:zhao-jx@marubeni.com

 
No9040
返信日:2012年 2月 22日 at 11:36

sarah
Guest
58.37.189.15

こちらサポートできます
細かいことをメールで相談しましょう。
kokoroketu@gmail.com

 
No9067
返信日:2012年 2月 29日 at 01:09

changan
Guest
49.212.48.199

この投稿を見る限りでは出店はおすすめしませんよ。

↑みたいにブローカーや似非コンサルのシノギになるだけかと(笑)

利益生んで事業として継続拡大する願望があるなら3000万JPY、運転資金込みでこの金額が必要だと思います、例えば設備投資等中国安いですよ~人件費安いですよ~はあくまで日本と比べたときの話。

中国での生活水準、物価水準での資産評価の目利きをもっての3000万JPY投資もしくは資本参画がぎりぎりでしょう!

 
訪問ありがとうございます
ページ訪問の際ぜひ一言回答,コメントを残していってください


名前
メールアドレス
メールアドレスは表示されません。返信必要な方は本文に書き込みください。
URL
コメント (smaller size | larger size)

注意事項:
登録していませんとコメントは削除できません。 以後削除を削除の可能性がある人は登録してコメントしてください。
広告,犯罪幇助,道徳に反する内容,意味ない内容などは削除いたします。
電話番号などの個人情報も書き込まないでください。
メールアドレスは掲示いたしておりません。メールでの返信が必要な人は本文に書き込みください。

上海で飲食店を開く

関連の記事もどうぞ!



海外,外国語,外国人の友達や相互学習相手,メールフレンドを探してみよう!
中国語のお友達ならここ
その他世界の外国の友達ならここ

中国口コミ掲示板(BBS,フォーラム)へ

中国ホテル手配:チャイナクラブ
中国ホテル予約ならチャイナクラブへ
上海のホテル予約ならチャイナクラブへ
シンセン(深セン)のホテル予約ならチャイナクラブへ

上海で飲食店を開く
|  Copyright ©2009 中国[上海]口コミ掲示板;, 上海観光,中国ホテル予約,MAHOO! 上海;, All rights reserved.|