Guest

中国現地採用の給与相場

中国上海で現地採用として働くことになりました

月8000元ですが

これは一般的ですか??

安いですかね???

記事を引用して返信
2011年 5月 26日 at 02:20






10個のコメントがあります.( 6 スレッド)

No7639
返信日:2011年 5月 27日 at 09:23

匿名
Guest
124.14.22.147

  の発言:
中国上海で現地採用として働くことになりました

月8000元ですが

これは一般的ですか??

安いですかね???

まあ それくらいではないの

 
No7648
返信日:2011年 5月 27日 at 15:39

guest
Guest
114.91.134.47

住宅費別なら まあ普通では?

 
No7670
返信日:2011年 6月 1日 at 17:53

GUEST
Guest
117.85.59.203

安いでしょうー8000手取りは、上の連中は相場知らないで適当なこと言ってます。

通常は手取りでも10000~で上海ならそれくらいないと生活できませんよ。(家賃別で)

また経験者で待遇良い所はなら税込15000で海外保険、賞与、残業手当なども入っています。

さらに上手くいけば年1回の帰国手当もあるところもあります。

8000では外食して家賃払って終わりでしょー。

No7683
返信日:2011年 6月 4日 at 15:49

匿名
Guest
115.173.132.118

中国人は3000元程度があたりまえ

生活できる

No7703
返信日:2011年 6月 8日 at 15:25

GUEST
Guest
117.85.69.122

だから日本人だって書いてあるでしょ。中国人でも手取り3000では上海では結構きついよ~。日本人なら中国人と同じ団地1500/月~とかに住んで、食費も自炊で我慢、娯楽一切なし、それで月3000で何とか生活できるレベル。日本人でその生活は我慢できないと思うけどね。

 
 
 
No7791
返信日:2011年 7月 2日 at 17:07

mecca
Guest
114.145.6.215

8000元ですか。この金額は未経験者、新卒者の給与ですよ。

実は、先月まで上海現地採用で7000元(試用期間給与)で働いていました。経験不足での営業職の採用だったので、会社からは家賃込みの給与で8000元と言われ働き始めました。

2号線の広蘭路(日本人はほとんどいない地区)から徒歩20分程度離れた所で1900元の部屋を借り、昼は会社から支給、夜はサイゼリアで15元から20元で食事を済ませました。娯楽といえば、ネットサーフィンと公共交通機関を使って街を散歩する程度でした。

タクシーで通勤をする発想だと厳しいです。広蘭路で単間(ルームシェア)や、そこからバスで10分くらい行ったローカル住宅だったら1200元から借りれますよ。

そんな私ですが、人材会社側と雇用された会社側との間で紹介料と私の給与トラブルが発生し、結局2ヶ月でやめざるおえない状況になりました。

もし仮に8000元といわれても、人材紹介会社側はとりあえず8000元で人を送り込んだ後、会社側の様子をみて10000元へ給与のつり上げることを考えているかもしれません。人材紹介会社はあなたのキャリアとか、クライアント企業のことより、目先の利益しか考えていないかもしれません。何かトラブルが発生した際、あなたのことを守らないでしょう。「そんなに文句あるなら、そんな会社辞めてしまえ」とキャリアコンサルタントはいってくることでしょう。

自分が幾ら位取れる能力があるのか?その会社の給与体系はどうなっているのか?同僚はいくらくらいもらっているのか?福利厚生はどうなっているのか?旅行傷害保険は入っているのか?ということを考えたほうがいいでしょう。その上でオファーを受けるようにした方がいいでしょう。人材会社のキャリアコンサルタントが対応がいい?そんなの上っ面だけですので、無視して結構です。

 
No7823
返信日:2011年 7月 8日 at 08:01

匿名
Guest
122.132.171.152

そうですか。色々と参考になります。

私は上海で転職活動をしていて、コールセンターを紹介されました。他の職種を希望していましたが、人材会社担当者が「あなたのキャリアだとコールセンターしか紹介できません」と言われました。

仕方がないので、コールセンターの面接を受けました。結果として、1万元で内定が出たのですが、コールセンターだと潰しがきかないので辞退を告げ、日本に帰国しました。

ちなみに、その人材会社には8000元で営業職の募集がありましたが、紹介しようとしたがりませんでした。

私が思うに、上海の人材会社が設定する最低給与額(日本人採用)は、1万元が相場なのかもしれません。8000元から給与金額で求人を出しても、10000元以上の給与が取れないと、人材会社は人を送り込まないのではないかと思いますよ。

No7840
返信日:2011年 7月 13日 at 18:41

メッカ
Guest
61.202.247.2

No7823さんへ

確かにそんなことはありますね。私は無理をお願いして人材会社にやって貰いました。でも人のキャリア計画を考えず、適当な仕事を紹介する会社はどうかと思います。

今思えば、人材会社と試用期間中に働いた会社との間で、私の能力が未知数なので給与をとりあえず8000元として、能力を見極めた上、再度給与を決め直すということで話ができていたのかもしれません。

私はそういうことを人材会社からも、試用期間中に働いた会社からも説明は全くありませんでした。上海人副総経理は「給与が上がりますよ」という言葉だけだったので、私は何のことかさっぱり分りませんでしたが。8000元で雇われたということは、未経験者、もしくは経験が足りないのでというスタンスで採用されたという意識でした。

1か月経って、突然語学力を問われ、即戦力と中国語で交渉できるレベルじゃないと本採用にしないと言われました。私は何で?毎日朝30分前に出勤し、勤怠に問題はなかったはずなのに?と言ったが、総経理から「営業のセンスがない!」と言いがかりをつけられました。

その後、人材会社のコーディネーターにこの話をした所、「じゃ、転職しましょう」とアッサリ言われたので、憤慨しました。その後、どうにか繕って欲しい気持ちを怒りながら伝えたせいか、「結婚休暇を取るので休みます」とメールを後々で送りつけてきました。

そのあとフォローがあるかといえば、一切なく、雇用期間中に働いた会社の上司からパワハラの連続。状況が好転しないので、人材会社に訴えたところ、合性の問題だとコーディネーターの上司から言わるしまつで、フォローが一つもありませんでした。

今思えば、人材会社が給与を上げようと、転職しそうだと総経理、副総経理に吹き込んだのかもしれません。そして私を傷めつけておきながら、一切フォローしなかった、そして利益を上げることしか考えなかった、最悪な人材会社だと思います。

No8245
返信日:2011年 9月 24日 at 06:31

匿名
Guest
118.108.146.192

ひょっとして、静安寺にあるメッカという人材会社ですか?
私もその会社に被害を受けた人間の一人です。ハハハ。。。

それはさておいて、それにしてもひどい会社ですね。あなたを
紹介した人材会社にしても、あなたが働いていた会社にしても。

中国系(日中合弁)の人材会社は、試用期間中に給与や紹介手数料
関係でトラブル(例えば手数料をまともに払ってくれないとか、
給与をあげてくれないとか)になると、送り込んだ人材に対して
転職させるように仕向けるみたいです。

人材会社の仕打ちに対する仕返しとして、「あなたのことを首に
する」と総経理、副総経理が態度を示したんだと思います。結局、
トラブルに巻き込まれて、会社を辞めざる負えない人はそれそう
にいます。人材会社は小さい所より、パソナみたいな大手会社の
方がいいと思います。

そんなにくよくよしない方がいいと思います。どうせ試用期間
だけなんだから。中国だったら問題ありませんよ。

 
 
 
No8456
返信日:2011年 10月 20日 at 23:22

匿名
Guest
122.1.236.209

メッカにだまされた一人です。中華系の人材会社はもうこりごりです。

 
訪問ありがとうございます
ページ訪問の際ぜひ一言回答,コメントを残していってください


名前
メールアドレス
メールアドレスは表示されません。返信必要な方は本文に書き込みください。
URL
コメント (smaller size | larger size)

注意事項:
登録していませんとコメントは削除できません。 以後削除を削除の可能性がある人は登録してコメントしてください。
広告,犯罪幇助,道徳に反する内容,意味ない内容などは削除いたします。
電話番号などの個人情報も書き込まないでください。
メールアドレスは掲示いたしておりません。メールでの返信が必要な人は本文に書き込みください。

中国現地採用の給与相場

関連の記事もどうぞ!



海外,外国語,外国人の友達や相互学習相手,メールフレンドを探してみよう!
中国語のお友達ならここ
その他世界の外国の友達ならここ

中国口コミ掲示板(BBS,フォーラム)へ

中国ホテル手配:チャイナクラブ
中国ホテル予約ならチャイナクラブへ
上海のホテル予約ならチャイナクラブへ
シンセン(深セン)のホテル予約ならチャイナクラブへ

中国現地採用の給与相場
|  Copyright ©2009 中国[上海]口コミ掲示板;, 上海観光,中国ホテル予約,MAHOO! 上海;, All rights reserved.|