フアン
Guest

中国携帯電話迷惑メール対策?

よくわからないのが
誰が個人で1日千通のショートメッセージを送るのだろうか?

意味無し!!!

せいぜい50通くらいにしなよ?

制限すると通信会社も儲からないので.…

いい加減な制限!!

中国三大キャリアの中国移動(チャイナ・モバイル)、中国聯通(チャイナ・ユニコム)と中国電信(チャイナ・テレコム)はSMS(ショートメールサービス)のスパムメール対策として、1つの番号あたり1日のSMS送信数を1000通以下に制限した。広州日報が伝えた。

中国の携帯電話ユーザーは6億人を超え、SMSの1日の平均送信数は8億通を数える。スパムメールを受け取る数は1人あたり1週間に平均8通に上るという。こうした現状を踏まえ、中国工業・信息(情報)化部は三大キャリアに対し、6月中旬から毎日一定数以上のSMSを送信するユーザーの送信制限を行うよう要求していた。

だが、携帯ユーザーは今回の措置に対し、「キャリア自体がスパムメールの恩恵を被っている。厳しく取り締まることができるのか」と疑問の声を上げている。

記事を引用して返信
2009年 7月 17日 at 22:27






1個のコメントがあります。( 1スレッド)

No674
返信日:2009年 7月 22日 at 18:24

匿名
Guest
60.190.146.60

フアン の発言:
よくわからないのが
誰が個人で1日千通のショートメッセージを送るのだろうか?

意味無し!!!

せいぜい50通くらいにしなよ?

制限すると通信会社も儲からないので.…

いい加減な制限!!

中国三大キャリアの中国移動(チャイナ・モバイル)、中国聯通(チャイナ・ユニコム)と中国電信(チャイナ・テレコム)はSMS(ショートメールサービス)のスパムメール対策として、1つの番号あたり1日のSMS送信数を1000通以下に制限した。広州日報が伝えた。

中国の携帯電話ユーザーは6億人を超え、SMSの1日の平均送信数は8億通を数える。スパムメールを受け取る数は1人あたり1週間に平均8通に上るという。こうした現状を踏まえ、中国工業・信息(情報)化部は三大キャリアに対し、6月中旬から毎日一定数以上のSMSを送信するユーザーの送信制限を行うよう要求していた。

だが、携帯ユーザーは今回の措置に対し、「キャリア自体がスパムメールの恩恵を被っている。厳しく取り締まることができるのか」と疑問の声を上げている。

1日のSMS送信数を1000通以下じゃまったく意味なし

中国の通信業者は
迷惑メールを防止する意識がまったくたらなすぎ

 
訪問ありがとうございます
ページ訪問の際ぜひ一言回答,コメントを残していってください


名前
メールアドレス
メールアドレスは表示されません。返信必要な方は本文に書き込みください。
URL
コメント (smaller size | larger size)

注意事項:
登録していませんとコメントは削除できません。 以後削除を削除の可能性がある人は登録してコメントしてください。
広告,犯罪幇助,道徳に反する内容,意味ない内容などは削除いたします。
電話番号などの個人情報も書き込まないでください。
メールアドレスは掲示いたしておりません。メールでの返信が必要な人は本文に書き込みください。

中国携帯電話迷惑メール対策?

関連の記事もどうぞ!



海外,外国語,外国人の友達や相互学習相手,メールフレンドを探してみよう!
中国語のお友達ならここ
その他世界の外国の友達ならここ

中国口コミ掲示板(BBS,フォーラム)へ

中国ホテル手配:チャイナクラブ
中国ホテル予約ならチャイナクラブへ
上海のホテル予約ならチャイナクラブへ
シンセン(深セン)のホテル予約ならチャイナクラブへ

中国携帯電話迷惑メール対策?
|  Copyright ©2009 中国[上海]口コミ掲示板;, 上海観光,中国ホテル予約,MAHOO! 上海;, All rights reserved.|