フアン
Guest

中国動画サイトのすごいところ

著作権を侵害している動画は削除なくて
日本からのアクセス拒否で対応.…中国らしい

日本も抗議だけでなく
正式に動画サイト配給会社を中国で訴えれば
少しは対応が違うのにね

環球時報は共同通信の報道を引用、日本の業界団体・コンテンツ海外流通促進機構(CODA)が、中国の動画共有サイトの著作権侵害に対処する方針を固めたと報じた。この団体は、海外でのコンテンツ盗用及び海賊版流通の阻止を目的としている。
YouTube やニコニコ動画など日本や米国の大手動画共有サイトでは著作権侵害への対応が進んでおり、問題のある動画は削除されるようになってきた。一方で優酷網や土豆網など中国の動画共有サイトは著作権侵害の訴えに応じておらず、動画が削除されずに被害が拡大するばかりとなっている。なかでも日本のアニメやドラマは多くのアクセスを集める人気コンテンツとなっている。

中国人だけではなく日本人の利用者も少なくないと見られており、そうした意味でも被害は拡大している。以前にも日本のコンテンツ保有者は削除を求めているが、中国の大手動画共有サイトは動画の削除ではなく、日本からのアクセス遮断という形で対応した。CODAの長野行雄常務理事はたんに著作権侵害の実態が把握しづらくなっただけと指摘、抜本的な改善を求めていく姿勢を示している。

記事を引用して返信
2009年 7月 6日 at 21:01






コメント

コメントはまだありません。

訪問ありがとうございます
ページ訪問の際ぜひ一言回答,コメントを残していってください


名前
メールアドレス
メールアドレスは表示されません。返信必要な方は本文に書き込みください。
URL
コメント (smaller size | larger size)

注意事項:
登録していませんとコメントは削除できません。 以後削除を削除の可能性がある人は登録してコメントしてください。
広告,犯罪幇助,道徳に反する内容,意味ない内容などは削除いたします。
電話番号などの個人情報も書き込まないでください。
メールアドレスは掲示いたしておりません。メールでの返信が必要な人は本文に書き込みください。

中国動画サイトのすごいところ

関連の記事もどうぞ!



海外,外国語,外国人の友達や相互学習相手,メールフレンドを探してみよう!
中国語のお友達ならここ
その他世界の外国の友達ならここ

中国口コミ掲示板(BBS,フォーラム)へ

中国ホテル手配:チャイナクラブ
中国ホテル予約ならチャイナクラブへ
上海のホテル予約ならチャイナクラブへ
シンセン(深セン)のホテル予約ならチャイナクラブへ

中国動画サイトのすごいところ
|  Copyright ©2009 中国[上海]口コミ掲示板;, 上海観光,中国ホテル予約,MAHOO! 上海;, All rights reserved.|