そろそろ
パスポートが切れます
パスポート更新には
どのような書類が必要ですか??
何日くらいかかかりますか?
新規(切替)発給 必要書類: (1)一般旅券発給申請書(10年用または5年用)---1通
(2)旅券 (3)戸籍謄(抄)本(注1)---1通(6ヶ月以内のもの) (4)写真(注2)---1枚(6ヶ月以内に撮影したもの)
申請例: (1)有効な旅券を所持していないとき
(2)中国国内で生まれた子
(3)紛失一般旅券等届出書の提出を行ったとき
(4)旅券の記載事項に変更が生じたとき
(5)有効な現有旅券を返納して、新たに旅券の発給を希望する方で、次にいずれかに該当する場合
(イ)旅券の残存有効期間が1年未満になったとき
(ロ)査証(ビザ)欄の余白がなくなったとき
(ハ)旅券を著しく損傷したとき
(ニ)IC旅券に変更したいとき
手数料: ・10年パスポート 1,070元(20歳以上の方のみ申請可能) ・5年パスポート 730元(12歳未満の場合400元) 交付日数: 5業務日(例:通常月曜日に申請した場合は翌週の月曜日に交付) 代理申請: (1)申請時:原則不可 ・配偶者、親族または特に指定する者が代わりに申請書などを提出する場合は、申請者の出頭免除可能。この場合、申請書を事前に入手し、申請書裏面の「親族又は指定した者を通ずる申請書等提出申出書」に 記入の必要あり。
・未成年者等が法定代理人(親権者、後見人など)を通じて申請書などを提出する場合は、申出書の記入は不要。(注3) (2)交付時:不可(必ず本人が出頭する必要あり)
参考: (注1)現在有効な旅券を所持しており、記載事項の変更が無い場合は、戸籍謄(抄)本は省略可能。 (注2)縦45mm×横35mmで、顔(頭頂部(髪を含む)から顎まで)の長さが34mm±2mm。 なお、背景の色が濃いものは人物特定に支障があり、受付できない場合あり。 (注3)申請者の所持人自署(サイン)欄は、申請者が乳幼児又は身体障害者等、 本人が署名できない場合を除き、必ず本人が署名する必要あり。 また、新生児の申請に関しては、申請時には名前の読み方(フリガナ・ローマ字)を確認 の上来館し、交付時には必ず新生児を連れて来館する必要あり。
・旅券の切替更新を行った場合は、公安局出入境管理処にて、新しい旅券に旧旅券にある中国査証(ビザ)、居留許可を転記(または延長)する必要あり。
パスポートを更新するにはどのような資料が必要ですか?
こちらのサイトが参考になるかと思います。 http://get-married-with-chinese.com/renewal-passport/
の発言: そろそろ パスポートが切れます パスポート更新には どのような書類が必要ですか?? 何日くらいかかかりますか?
の発言: そろそろ
中国口コミ掲示板(BBS,フォーラム)へ
匿名
Guest
60.190.146.57
新規(切替)発給
必要書類: (1)一般旅券発給申請書(10年用または5年用)---1通
(2)旅券
(3)戸籍謄(抄)本(注1)---1通(6ヶ月以内のもの)
(4)写真(注2)---1枚(6ヶ月以内に撮影したもの)
申請例: (1)有効な旅券を所持していないとき
(2)中国国内で生まれた子
(3)紛失一般旅券等届出書の提出を行ったとき
(4)旅券の記載事項に変更が生じたとき
(5)有効な現有旅券を返納して、新たに旅券の発給を希望する方で、次にいずれかに該当する場合
(イ)旅券の残存有効期間が1年未満になったとき
(ロ)査証(ビザ)欄の余白がなくなったとき
(ハ)旅券を著しく損傷したとき
(ニ)IC旅券に変更したいとき
手数料: ・10年パスポート 1,070元(20歳以上の方のみ申請可能)
・5年パスポート 730元(12歳未満の場合400元)
交付日数: 5業務日(例:通常月曜日に申請した場合は翌週の月曜日に交付)
代理申請: (1)申請時:原則不可
・配偶者、親族または特に指定する者が代わりに申請書などを提出する場合は、申請者の出頭免除可能。この場合、申請書を事前に入手し、申請書裏面の「親族又は指定した者を通ずる申請書等提出申出書」に 記入の必要あり。
・未成年者等が法定代理人(親権者、後見人など)を通じて申請書などを提出する場合は、申出書の記入は不要。(注3)
(2)交付時:不可(必ず本人が出頭する必要あり)
参考: (注1)現在有効な旅券を所持しており、記載事項の変更が無い場合は、戸籍謄(抄)本は省略可能。
(注2)縦45mm×横35mmで、顔(頭頂部(髪を含む)から顎まで)の長さが34mm±2mm。 なお、背景の色が濃いものは人物特定に支障があり、受付できない場合あり。
(注3)申請者の所持人自署(サイン)欄は、申請者が乳幼児又は身体障害者等、 本人が署名できない場合を除き、必ず本人が署名する必要あり。 また、新生児の申請に関しては、申請時には名前の読み方(フリガナ・ローマ字)を確認 の上来館し、交付時には必ず新生児を連れて来館する必要あり。
・旅券の切替更新を行った場合は、公安局出入境管理処にて、新しい旅券に旧旅券にある中国査証(ビザ)、居留許可を転記(または延長)する必要あり。
許 景玉
Guest
210.153.84.104
パスポートを更新するにはどのような資料が必要ですか?
fonex
Guest
205.250.248.206
こちらのサイトが参考になるかと思います。
http://get-married-with-chinese.com/renewal-passport/