Guest

どうなるの?カルフール

カルフールが中国から撤退???

どうなるのだろう?

英誌エコノミストは仏小売大手カルフールの大株主がアジア、ラテンアメリカ業務を売却し、中国市場からの撤退を求めていることを報じた。10日、中国新聞網が伝えた。

世界的な小売チェーンであるカルフールはブラジル市場、中国市場にいち早く参入、成功を収め巨大な利益を上げてきた。ところが同社の大株主が今後も成長が見込まれる新興市場からの撤退を求めているという。

撤退を求めているのは米プライベートファンドのコロニーキャピタルと著名ブランドのルイ・ヴィトン。両社の合弁会社は2007年にカルフール株13%(議決権は20%)を取得している。金融危機は両社に大きな打撃を与えており、カルフール株も取得当時の50ユーロ(約6620円)から30ユーロ(約 3970円)にまで下落した。当初、両社はカルフールの不動産部門を分割、売却することを計画していたが、不動産価格の低迷から計画を撤回した。

そこで計画されたのが新興市場業務の売却。BNPパリバの試算では130億ユーロ(約1兆7200億円)の収入が見込まれ、1株あたり10ユーロ(約 1300円)の配当が可能になるという。カルフールと同じくブラジル、中国に進出しているウォルマートはそれ以上の高値を示す可能性もあるという。

しかし欧米市場の伸びが鈍化する中、新興市場はカルフールにとって失うことができない主要な成長分野。7日、カルフールは新興市場業務の売却は計画していないとの声明を発表している。

記事を引用して返信
2009年 10月 12日 at 22:34






コメント

コメントはまだありません。

訪問ありがとうございます
ページ訪問の際ぜひ一言回答,コメントを残していってください


名前
メールアドレス
メールアドレスは表示されません。返信必要な方は本文に書き込みください。
URL
コメント (smaller size | larger size)

注意事項:
登録していませんとコメントは削除できません。 以後削除を削除の可能性がある人は登録してコメントしてください。
広告,犯罪幇助,道徳に反する内容,意味ない内容などは削除いたします。
電話番号などの個人情報も書き込まないでください。
メールアドレスは掲示いたしておりません。メールでの返信が必要な人は本文に書き込みください。

どうなるの?カルフール

関連の記事もどうぞ!



海外,外国語,外国人の友達や相互学習相手,メールフレンドを探してみよう!
中国語のお友達ならここ
その他世界の外国の友達ならここ

中国口コミ掲示板(BBS,フォーラム)へ

中国ホテル手配:チャイナクラブ
中国ホテル予約ならチャイナクラブへ
上海のホテル予約ならチャイナクラブへ
シンセン(深セン)のホテル予約ならチャイナクラブへ

どうなるの?カルフール
|  Copyright ©2009 中国[上海]口コミ掲示板;, 上海観光,中国ホテル予約,MAHOO! 上海;, All rights reserved.|