日本人なのに日本語の試験???
なぜですか?
中国浙江省杭州市の杭州日本人学校の児童生徒らが19日、日本語を正しく使う能力を診断する「日本語検定」(語検、時事通信社、東京書籍協賛)を受検した。語検が海外の日本人学校で行われたのは初めて。
昨春開校の同校には小中学生15人が在籍。この日は小学1年生を除く14人と保護者1人が語検に挑戦した。4級を受検した中学2年の生徒は「中国語も難しいけど、日本語も意外に難しいと思った」。2級に挑戦した保護者は「難読漢字や四字熟語に中国由来のものが多いことを改めて思い知らされた」と感想を語った。
同校は「海外では母国語保持の取り組みが重要」(多紀俊秀校長)との観点から、今後も授業の一環として毎年受検する方針だ。日本語検定は2007年に創設され、これまでに約14万人が受検した。
|
海外,外国語,外国人の友達や相互学習相手,メールフレンドを探してみよう! |
中国語のお友達ならここ |
その他世界の外国の友達ならここ |
苟
Guest
211.161.250.44
哈哈
日本人也考日语能日考试
应该考一级吧
如考不上,不算日本人????
ファン
Guest
114.28.192.163
你说有道理
a
Guest
125.118.37.224
本当に、しっかり
報道記事、
お読みになったほうが
よろしいかと存じます。
しっかり理解できない人は、
安易に書き込まない方が
よろしいですよ。
日本人向けの
テストなのですよ。
検定の主催者も
問題内容も
趣旨も、
すべて違うのですよ。
外国人が
日本語の能力を測る
例の日本語検定とは
訳が違うのですよ。
外国人向けの
日本語検定1級所持者が
この
日本人向けの
日本語検定をうけたら、
何級に合格するのでしょうね。
とても
高い級に合格するとは
もちろん思えませんが。